えいこのモルディブここだけの話&どうでもいい話

モルディブの海に魅せられてインストラクターとしての経験をそのままブログにしました。また趣味の食べ歩きや旅行、ライブの話もちょこっと。

大量発生の理由は パート2

スポンサーリンク



 1998年の エルニーニョのあとは


アカモンガラではなく   


 もっと 黒茶っぽい カワハギ系の大量発生でしたね。


本当に あらゆるところに いて びっくりでした。


 その後 タコの 大量発生とか いろいろあったけど


2007年の10月から11月に かけては


 今度 アカモンガラや ほかの魚が


たーーーくさん 死んでしまいました。


 水面から 水中から いろいろなところで


アカモンガラの死骸 が  いて


 これに関しては 水質を調べる と言って


オーストラリアに 海水を 運んだらしいけど


 結局 そのまま 


本当に 何かの 前兆 何だと思うけど


 それが なんなんだか 知りたい 


    ですよねェ ェ   


1998年の エルニーニョ後


 いなくなってしまった 


テングカワハギ(アッドウにはいましたぁ


  アカメハゼは サンゴの 復活とともに 



戻ってきましたけど    


 たぶん 私達のように 毎日潜っているより

  (今は潜っていませんけど)


久しぶりに 潜る みなさんの 方が


 この 環境の変化に 敏感なんじゃあ


ないかな。