流れが インの時





もしガイドと 一緒だったら よーーくガイドの体の向きを
見ていてください

最初 普通に リーフを 右肩にして
(フラナ S の 普通のINとき)
泳いでいますが
ある時 クル っと 向きを変え
リーフを背にして 泳ぎ始めます。
これが





コーナーの はじまりです。
たぶん チャネルダイビングに慣れた ダイバーも
自然に こんな 感じに

わかる???????????
○ポチが 頭 です。。。。



こんなかんじに 体の 向きが 外洋に向きます。
できれば
10mくらい 先の 魚の 向きにも気をつけて



フラナサウスは ホワイトチップシャークとかナポレオンとかいるけど
たまーーーに いい感じで 流れているのに
大物が 出てこない 時も・・・・・・・・あります。
そんな時には
アケボノハゼを 探したり



小さいものにも 目を向けてみましょう
