なぜ Z さんの 判断は 正しかったか

やっぱりね ポテトリーフとかオコベティラのように
ぐるぐる 周る ポイントだったら どこかは
アゲインストで 潜らなければいけないけど


チャネルのダイビングは やっぱり カレント命です。
IN と OUT では ほんとに 違いますから。
Zさんの 判断

浮上


この ガイドの ほんのちょっとの 判断って
いいダイビングに つながったり

最悪なダイビングに なったり

事故に つながったり

ベテランのガイドに なってしまうと
「ごめんなさい

もう一度 エントリーしなおします」
ってこと 言いにくく なるんだよね。


自分の プライドも 許さない

きっと 心の中では 「ん

思ってるんだけど 言いだせない


少しは その気持ち わかるんだけどね。
でもね そんな プライドよりも
「お客さんに楽しんでもらいたい」
「無理のないダイビングを してもらいたい」て感じた
Z さん




いいですねェ


私と 一緒に 働いていたら
きっと この 若手Zさんの 判断に




するんですけど



ちょっぴり かわそうな 後日談が

