よく お客さんに ダイビング後
「 see you later」


またまた ウインク

これを 日本語になおすと
「また あとでね」 って 感じですよね。
特別な 意味は な い


この言葉を 言った後 英語圏の人は 普通に
「See you]って 返事してきます。
でもね 日本人の お客さんで この言葉を
かなり 真剣に 受け止めた方がいらして



「また 後で って いつですか?」と
突っ込まれた ことが あります。



「え? あ・・・また お食事のときでも
レストランで 会いますよね」
って 言ったら
「それで どうするんですかぁ?」って。


意味はないんだよねー。 本当に。
そうそう よく メールの最後にも
「 Miss You」とか 「Big Kiss」と書くけど
これも 全く 意味なし。
たまに 日本人女子が 勘違いして
「こんな メールがきてぇ」 って



「With Love」 これもねェ。 全く 意味がないんだよね。
日本語でいう 「かしこ」とか そんなものですから。
あんまり 深く 突っ込まないでねェ
