お~ まだ続いていたんかぁ~~

みんなが BAAへ 行くまでに間に合わない



ちょっと 別件で ポイントの紹介の原稿を
書かなくてはならなかったので


すいませんねェ
まあ 私の 大


ドンファンだけでも 終わらせなければ



ドンファンのメインを 潜った後は
トップティラへ



私がリーティにいた時は まだまだ豪華だったこのトップも
2008年に 潜った時は


私が大好きな 東側の ロックが ガタガタになってたぁ

もし マンタ シーズンなら このトップで
マンタがクリーニング してることも



水深は8mくらいなので ゆっくりできますね

そして 以前は キンギョハナダイでいっぱいだったこのトップ

フリソデエビ も 昔はいたんだよ~ん


私はね この ヒトデを 持って
潜降と同時に この穴に行って ずっとずっと
フリソデエビを 見ていたことも あったんだぁ


それから クマザサハナムロも いーーーぱいいるし
本当に 本当に 魚影が濃い

やっぱりね 雨期は ティラなんだよ


だから BAAは 雨期なんだよ


ちなみに あまり 紹介しなかった
ドンファンの 裏側ですが
あまり 特徴がありません。
でもね だからと言って スルーしないで
ブルーを 見てみたり
小さな穴を観たり してみて



たくさんの 水中生物が
そこには 存在してるから



