絶滅の 恐れがある 世界の動植物の
最新情報を 集めた 2010年版
「レ ッ ド リ ス ト 」 を
国際自然保護連合会が まとめました。

絶滅危惧種は 評価した5万5926種の動植物の
約3分の1に当たる
1万 8351種に のぼるんだって



これは 09年版より 1060種 増えたそうです
日本近海にも生息する ウミガメ
「タ イ マ イ 」
モルディブでよく見られるのが この タイマイです

ガラパコスの ゾウガメもそうだし。。。。
それから レッドリストに掲載された
脊椎動物 2万5千種あまりについて
調べたところ
哺乳類や鳥 両生類が
平均して 毎年 50種類ずつ
絶滅の危険度が 高いランクへ移動してるらしいです。
悲しい。。。ね