雨期になると やっぱり 気になるのが
ハニファルベイ の ぐるぐるマンタ ですよね


ダイバーのあこがれの ぐるぐる ぐるぐる マンタ
最近では リーティビーチなどから スノーケルツアーもやってるので
ダイバーでなくても 観れちゃう この ぐるぐるマンタ
あ。。 でも 自然のものですから
いる時と いない時も ありますが。。。。。。。。。。
ナショナルジオグラフィックで 取り上げられてから
更に たくさんの ダイバーや スノーケラーがきてしまい
「なんとか せな あかん」 と なったようです
数日前に 決まった ハニファルベイの新ルール


水上飛行機のプラットホームのところから。。。





簡単にいうと こんな感じだって




まあ リゾート的には サファリボートがたくさん来て
荒らされたくない。。。と言う お気持ち



ほら 以前 アクアリウム(サメやマダラちゃんのお子ちゃまがた~くさんいたラグーン)でも
サファリボートが 荒らしちゃって いなくなったから。。。


でもさぁ 45分制って なに??
リゾートとサファリは 一日交替だったら
滞在が少ない日本人は
2回くらい 狙えれば いいかなぁ




もし 予約がいっぱいだったり
雨期だから 天候が


行けないしねェ





なんだか 訳わからん 国になってしまった



それから 私が心配なのは
スノーケラー の 人達
ドーニが入ってはいけないとなると
(ディンギーもだめなのかな)
みなさん スノーケルで エントリーポイントから泳ぐわけでしょ
天気が良ければ いいけど
急に雨降ってきたら?????
周りが真っ暗になってしまったら????
あとは 以前も事故があったけど
ジンベイを観ていた スノーケラー。。。。
下を向いていたのでわからなかったけど
実は心臓まひで 亡くなっていました
こんな 事故があった場合
誰が 駆け付けるのか????
ラグーンかあ ボートに連れてくるのは
とっても 大変だよ







途中でパニックになっちゃったら????
ライフべストなんて 装着していたら
思うように泳げないから きっと みんな 三点セットだけでしょ。。。










本当に 心配なこと ばかりです
こんな感じで新ルールが決まったので
リゾート滞在が短い日本人の方は
予約ができなくって

残念な結果になることも御承知くださいませ
まあ こんな事しなくても
自然に 観れる のが 一番だけどね
最近は このぐるぐるマンタをネットや雑誌でとり上げ過ぎて
ルールを守らない 方も 増えてるようなので。。。。。
さて 今シーズンの ハニファルはどうなることやら。。。。