

すっごい軽い気持ちで 行きたいなぁ!って思っていたら
当選して しかもアリーナ席でした!!


私達エリアは 横が240番まで
もうすこし後ろにいくと 300番くらいまであったかな
私はお目当てのアーティストは 特にいないので
氷室さんのタオルと ボトルを持って!!

スキマスイッチ さんは ap Bank で見ていたし
全力少年! これは なんとなく全部しってるからね
あと ファンキー加藤さん
声がいがいに好きなんだけど
これも 知ってる曲だった

ひとことの 勇気で

そして いつもは DJバックに歌ってて
生バンドは 初めてだから すっごく気持ちいいって!
岸谷 香さんの ダイヤモンド
いやいや 久しぶりですねェ


あのね びっくりしたのが 私のまわりの
若い 若い 女子達も 一緒に歌ってるの!
ダイヤモンド を
すごいねェ
ゴスペラーズさんの時は
なんだか トイレに走る人 おおし。。。。
ナオトインティラミさん
彼も ap bankで見たけど
こういった おおきな 何万人もの人を
うまく まとめる センスがあるんだよね
ゆず も やっぱりおなじみの曲
栄光のかけ橋と
ゆっくり ゆっくり~ なんとかぁ!!ッテ曲
ウカスカジー
ミスチルの桜井さん
本当にね みんなさん 国立競技場の 何万人を前にして
こう歌え! あーやれ! こーしろ!
突然言われても。。。。だけど
ちゃんとやってしまうんだよね
いきものがたり。。。ぱす!
ちょっと苦手 笑
今回のライブで思ったのはね
みんな 周りの人が 「だれのファン?」って感じだった事
もちろん マフラータオルでわかったり
手に ひまわりつけてて あーーーナオトファンか!
ってのも あったけど
みんなが唄って みんなの心に残ってる
どこかの脳みその隅にある 曲
みんなが楽しんでた曲だった
そう その時 思ったのが
こーーじさん。。。
「音域がひろ過ぎて カラオケでみんなうたえないだろう!」って
言った事がある
みんなが歌えて みんなが楽しめる曲を作れば
ファンでない人も 買うかもしれない
でも そんな事はしないんだよね
そう いま ファンキーさんが大好きな人
10年後は? 20年後は?
ファンキーさんの 10年後は? 30年後は?
うん。。。
多いなところでやらなくてもいい
横浜アリーナがうまらなくてもいい
30年と言う長い月日を経ても
ちゃんと 固定ファンもいて ツアーもして
やっぱり それは すごな!て思う
さて こちらのライブの話しね

すっごく楽しかった
一度にこんなにたくさんの唄聴けて
それから ツイッターのフォロワーさんで
亀田師匠を崇拝してるお兄さんがいたんだけど
亀田師匠のベースも素敵だったよ!
本当に行ってよかった!
