

ツアー 5回目になると いつ どこをみて どれを聴いてってな
自分の ペースが できてくる
サラマンドラの ベースは やっぱり いいよねえ
たまに 口開けて 首ふりふりが いろっぽすぎて
お待たせしました!
「おかえり~!」って声に 「おかえりってほどでもない」って
でも 「おかえり」が悪い気もしないってことで
会場の みんなに 「おかえり」って言わせていました
この会場は10年ぶり 20年ぶりくらいで
この会場は 楽屋に行く階段の 天井が低くって なんども頭をぶつけてるって言っていた
今回の メンバーは ここに突っ走っているけど
それが 一つになると
「こんなことも できるんだ」ってなる ロックテイストな 感じと。
メンバー紹介では
うぶちゃんが 千葉出身 千葉の星
そして ウエノコウジ様のとき
「二人合わせて ダブルこうじです」って言ったとき
ウエノコウジ様は ちょっと 腰に手を 添えて
モデル立ち
画像悪いけど

ウエノコウジ様の これが 今日のつぼ でした!
湊さんは 怖そうだけど 優しい
紹介されると どんどん照れるからっていって
何度も 「みなとあきら!」って
菅原さんは イタリアのいけない町にいそう
ホッピーさんは また いじられていたかな
今日は
「しばらく楽しいことがなくてもいいや」
って思えるくらい 楽しんでくださいね!
いやいや 明日もあるし



なんだか こーーじさん まだ 喉の調子が悪いのかな
VO マイクが ちょっと 大きかったかなぁ
LA VIE EN ROSE では
「お前が ここに~ いれば~」な 最近
オリジナルに比べて 突っ走る感じな LA VIE EN だけど
それが 最近 私の お気にいりでもある
こーーじさんは LA VIE EN ~!!!のところで
入りを 間違えてしまったかな
でも でも まあ いいかぁ
DANCE WITH ~ はね
もう ウエノコウジ様しか 観ないことにした
ベース いい感じで 鳴らしてるよ
刻んでるよ!!
あ! MC のときの ベース抱えてる恰好が 好き

愛してるって~?!の 次の ベースね
ここは飽きっぽい私も 30回くらい 聴いてもいい




そして うぶちゃんの 高音が好きです
時を 戻せるのなら~!
ここは 新しいアレンジで



終わらないSUNSET の うぶちゃんのぶつ!も 好き
モダビは やっぱりこれぞ このメンバーで ガンガン ゴリゴリだよねえ
ライティングも好きだし ぶつかり合う 各々のパートが 最高




ウエノコウジ様の 首フリフリに 一緒に フリフリな私
途中 ぶっ倒れてしまうかと思ったくらい




この パフォーマンスではない ぶつかり合う共鳴が たまらないよねえ
ただ ギターの聞かせどころは わかるが
長い
STINGRAY
ベースの刻みと うぶちゃんの高音の絡みが 心臓の奥まで響く
ライトですごく暑くて みんなには失礼ですが
しゃべりながら お水を 飲みます
みなとさんのチューニングの邪魔をしないように
話します
そして 初めて来た人には わかりやすい 曲をやっています
そんなこと言いながら ギター3曲は変な曲を選びました
そうすると 受けがよくないのよねえ
アラバラは 本当に好きで
でも 今日はなんだか微妙に VOと ギターがしっくり合ってなかった??
それともわざとずらしてる?
ちょっと こーーじさんの 音程も気になってしまった 千葉でした
「もっと 近くにおいでよ」
今回のツアーは ここを聴くたびに 胸が痛くなる
「行きたくても いけないんだよ」








一度くらい 行きたいよ そんな思いの中
うぶちゃんのソロ 高音なソロ
ブラコベは 「ウエノコウジ様鑑賞会」にすれば
なんとか乗り越えられることを 覚えた 千葉
歌詞とか 曲とか 一切 シャットダウンして
ずっと ベースの




そうすれば 苦痛も 和らぐ
なんで 嫌いなのかというと わからないんだけど 嫌い
歌詞も わけわからず
「あ~ ぞうさんのスキャンティは ちっちゃいけれど
あなたに ぞうさんのスキャンティはほらね!おにあい!」
うしろゆびさされ組の ぞうさんのすきゃんてぃ くらい わけわからない
まあ 好きにさせてください
ちゃんと OIOI しますから
恋とめ
布袋サウンド これは やっぱり 映えますね
明日の群馬のフリーライブ 楽しそうだな
わたしには やっぱり 布袋サウンドは なじみすぎている
大好きです
ギター リフは
目立たない系
FAME & MONEY
OIOIができて うれしい



バランス的に DR と VO が 大きい系な 千葉でしたねえ
オリジナルではなく 最近ところどころ アレンジを変えて
うたってくる こうじさん
うぶちゃん ソロのとき ちゃんと 前に出てきます


GUN DOGS
この3曲の流れが 本当に好き
たまに 思い出すね~ イントロの やよっしー
ピックもちながらこぶしあげる 姿
私は こーじさんのSEXYさより aggressiveさが好き
だから この曲も 好き
ギターも好き
ジャンゴー パス。
2番目の 歌詞 最初ぐちゃぐちゃ
まあ もともと わからないからいいかぁ
英語のところは ちゃんと歌えて
GOOD JOB




そういえば
今回 初めて来た人~!!! が 恒例
そして また 財前さんが出てくる
「財前系??」
「ガルシア系?」
「ジグロ系?」
オーディエンス 「UFO 系!!」って
UFOも売れてる
生茶もすっごい売れてるって言ってた
タオルのときは また お隣とご歓談を!って



タオルはセンター PA 席へ!
リハのとき そこの(PA)のおっちゃんのところになげるって
言ったら ちゃんと 1mくらいのところに投げられたって
喜んでいた
タオルは そっと 使ってください
そして 声帯は 鍛えられないから大変
ナレーションの仕事も多くってね
こーーじさん 1年3か月ぶりに人間ドックにいって
前回は 骨折したすぐあと
で 体脂肪 9%だったんだって
でも 1年3か月ぶりに行ったら
筋肉が 5キロ落ちていて 筋肉が もとに戻るまでに3年かかるらしい。
骨折したとき 使わなかったから
そして 腰とか 体幹
上は筋肉ついたけど 下は。。。。
4キロ太って それは 脂肪になってるから
だから 5キロ 落としますから
って 言わないとやらないから
5キロ落として ウエノコウジか 吉川晃司かわからないように
しますから みんな 東京体育館 きてくださいって
西郷さんのとき5キロ増やして ライブのとき痩せて
でも なんだか途中で 西郷さんのとき太っちゃったって。。。
たまに みんながしーーーんとなると
「のーーリアクション」っていうこーーじさん
かまってちゃん なのかな?
そして 曲の入れ替えもあるかもしれませんって
7月だからね 明日変わるといいね
オリンピックの水球の曲も作るらしいです
うぶちゃんのときに
「千葉の星 船橋の星 日本の星」
デビュー前に 船橋の女子高の学園祭に行ったことがあって
バンド仲間が 引っ越しをして その高校にいったから。。。。
うぶちゃんは 千葉のなんとかってライブハウスでよくライブしていたらしいです
そこの 店長と 仲良し
店長は ぶっとんでいるらしいけど、こーじさん
「KEYのおっちゃん(ホッピーさん)もぶっとんでるけど」
千葉の人は男気があって 情熱的な人がおおい
ガシガシ弾いてる人も多くって
ほら あのリーゼントの 人(翔やんのこと)
うぶちゃんは
「地元はやっぱり あったかい
でも 木更津と 船橋は違う」
木更津と一緒にするな!って こーーじさんが笑って
木更津と 船橋は 仲が悪いの?
ほら 群馬のさ 高崎と前橋が仲悪かったり
確か 布袋さんが 前橋で
ヒムロック が 高崎
ヒムロック。。。 ヒムロック。。。。
やっぱり こーーじさんから ヒムロックって言ってもらえると
テンションがあがるんだよねえ
でも 逆です





みんなにはどうでもいいことだけど
氷室さんは 前橋です

ホッピーさんが 「後ろのメンバー」って言ったら
「自覚してるんですか? 後ろって」
こーじさんは 芸能界に友達がいなくて
近所の電気や 証券まんとか 骨董やさん
同級生しか 友達がいない
湊さん
50歳 ことし51歳だけど
VOと DR が 一番有酸素運動しますからねえ
80歳くらいまで やりましょう
菅原さんは 明日おわったら 水球の曲つくるから
明後日から 帰れませんからね!拉致です
同じこと何回もいうのは 菅原さんですからね!
ウエノコウジ様
袖で聴いていると 何を言っているかわからないんだけど
なんだか うけていて うらやましいです!!!!
「え?? 笑ってもらいたいの?」
「いや そうではないけど 話が長いんです」
。。。。ウエノコウジ様の長い話 聴いてみたいなぁ
身長は182センチで 50キロ台
こーーじさんも LA VIE EN ROSEのときは59キロで
「お前なにかしてるんだろう」って言われたけど
痩せて 夏に倒れたこともあったって
みなさん 帰りは 気を付けて
筋肉痛になったら ざまあみろ!!!
明日来ればいいけどねえ 明後日来る人もいるし
せつなさ の
途中で すっごい 音をはずした こーーじさん
みなさん 笑顔の再会を!
。。。。って たくさんの人が
「明日じゃん」って 思っていたに違いない
DREAM ON の ベース いいよねえ
ベースは けんけんのベースが好きだったけど
今は ウエノコウジ様だねえ
そして 最後に 股間は 真ん中
こーーじさんは ヒムロックと違って 左右にいかないんだな。
つまらん。 しかも 一緒に 股間あてクイズしてくれる人もいないし
もっと 最悪なのは すっごい ガン見しないと
股間あてクイズが できない 距離



いろんな人に 会ったけど みんなお席についてはいろいろ
私はすっごく性格悪いので
座席がいい人を うらやましがるより
ちけきゃんや

わたしより後ろの席なのに
「2万円」とかで売ってると
「じゃあ 私は 3万円くらいの席か!」って 納得して 喜ぶ
しょうがない。 そんな楽しみしか ないのだから
最後に
今日 こーーじさんは すっごい音程を外していた
何かあったのか? どうしたの?ってほど 外していたので
ちょっこら 心配になりました
こーーじさんは 吉川晃司を卒業しないでね。
毎回 席が悪いだの なんだかんだ 文句言うけど
でも歌い続けてね
昨日の今日だから やっぱり それだけを 願います
明日は 横須賀バーガーだね