MC は 明日にして まずは 曲のあれこれ
DTF で うぶちゃんのソロ
なんか すっごく 余裕が出てきて もう完全に自分のものにしていたなぁ
もちろん ウエノコウジ様の ベースは キラキラ 光ってるし
サビの刻みを 首ふりんふりん で 本当に素敵すぎる!!
そして ウエノコウジ様が サビの前に湊さんと
アイコンタクト するところもすき
いままで 大好きだったから あまり気が付かなかったけど


の ウエノコウジ様 全身で 表現しながら 弾いていて
この POP な曲も ロックにしてしまう 力が すごい
それから 今までの 妄想席とは 違う 素敵な席
10列目台が 多い 最近
このあたりだと こーーーーーじさんが こっちを向くと
こっちをさすと 自分にやってくれてるって 思ってしまうけど
きっと 半径 5m のみんなは
「私だけに


高い遠征費と チケット代払ってるんだからさ
そのくらい 妄想させてもらわないと




でも 今回は しっかり 目の行き先が わかってしまう
こっち向いてると思っても 実は モニターガン見だったり
私の さらに後ろを 観ていたり
今回思った
こーーーじさんも みんなを ガン見する
私は 錯覚でなく 数回 見られた
こーーじさんは ちらっと見るのではなく
5秒くらい 見る
ちょっぴり 恥ずかしくなるけど
「負けてたまるか」的な 精神で わたしもガン見する
絶対に 目をそむけない
そんな感じでしたね
それからさ 夏の歌を って言って 新しい曲
こーーーーじさん 私の楽しみの一つを 奪い取ったな








DWM このウエノコウジ様が 本当にかっこいいんだから
酔ってる! 自分に酔ってる! わたしも ウエノコウジ様に酔ってる
なのに セトリから外してしまった




初めて聞く曲は ちっとも 夏っぽくない


ちなみに 知らなかった この曲
知らないんだから 「アルバムに入ってる曲か」って 消去法
まわりに 聴いても 「知らな~い」



終わらないSUNSETの最後の うぶちゃんメロは なんだか 音程不安定
微妙な 音程に ちょっぴり かゆい
ONE WORLD


ウエノコウジ様の激しさが たまらないよ








脚を広げて 上半身 を じゃじゃ!!て がくがくってするよ

モダビは やっぱり 間奏ながいけどさ
もう ウエノコウジ様は 勝手に自分の世界に入っちゃって
こーーじさんなんかみてないし
ステージサイドみてるし
こーーじさんに 背中向けてるし
なのに こーーじさんは 愛おしい人を 見るように
ギター弾きながら ウエノコウジ様を 見ている
それから こーじさん 喉がつらそうだあったね
STINGRAY

ベースのリズミカルな 刻みに みんなもノリノリで
こーーじさんも 「たべなよ~」が いつになく のびのび
ベースと ドラムが いつも うまく ケンカしあって
VO を あおってるところが ほんとに 素敵
BONBER
こーじさんも うぶちゃんも ウエノコウジ様も みんなで行っちゃってる間奏
ここまで 各々のパートが 主張しあうと
そのエネルギーが 私たちにも伝わって
一緒に 突っ走りたくなるね
でも 3,2,1 は まじ 飽きます
5回くらい 減らしてくれないかな
アラバラ
足首をぐるぐる~って 左足をぐるぐる回して
ちょっとお茶目
でもさ そんなときも 癖で こっちむくから
ちょっと うれしいね
ブラコベ
こんな前で いやいやしていたら 申し訳ないと思い
ここは ちょっと 大人になって ノリノリのふりを
2フレーズくらしてみたが 無理だった



なので 「悪魔がきたりて笛を吹く」なウエノコウジ様のベースを
聴いて 見ようとおもうのだけど
こーーーじさんが 邪魔して見えない


私は こーーじさんの股間の間から 見え隠れする ウエノコウジ様を必死に
見ようと ちょっと からだは スクワット


知らない人が みたら 変な奴だったな
恋とめ の 最初は もう 恒例になってるね
いえ~お!!!
わあほ~!!!
いろんな 掛け声
湊さんに合図して 始まる 恋とめは
ドラムと ベースが 目立つバランス
そしてこーーーじさん 30時間誰とも話さなかったというけど
この辺から もう 辛くて
途中の音程不安定
F&M
このころは もう私も500m全力で走った感
楽しい 楽しすぎる 私は うれしくって にやにや
うぶちゃんのソロのとき
こーーじさんが
「うぶ!!!」
って叫んで とっても優しい顔して うぶちゃんを 見ていたよ
ガンド のときもね
あれ? こーーじさんが こっちに来てくれたの ガンドのときだった?
あっちには 行かないのに コッチに来たのは
私がいたから
そう 思った うぶちゃん側の女子 たくさんいたよね
そして 煽られる煽られる こーーじさん
こーーじさんのギターの 不具合があって持っていかれるも
同じパートを うぶちゃんが カバーしているので問題なし
ドラム 力強いねえ
先走り真っ最中な リズムの刻み
ウエノコウジ様を見たら 勝手に自分の世界はいって
くびふりんふりん だし
ジャンゴー
そうだ、昔は さらに乗ったとか なんだかんだ言っていたけど
もう卒業だな
こっちに来てくれた 絶対に目が合った
今回のツアーで もう二度とない 実感
この曲を 一体感というのか私はわからないが
もう何百回と 踊った これを 思い出す
なんとなく もういいかなと思うけど
だめなんだろうな
DERAM ON
やっぱり 途中から 入るベースが好き
すごいんだよ 魂こめて 入ってくるよ
一度見てみて
って 感じで なんとなく こーーじさんがすぐそこにいるのに
ウエノコウジ様的な 感想ばかりだけど
ちゃんと こーーーーじさん 見ていたんだよ
でもさ ここまで 目線がわかると
ちっとも見てないのが 判明するから
いやいや 大丈夫 この先は ずっと妄想席
10列目台は 勘違いできるからいいのだ
さあ 明日は MC の 覚えてることを記録しよう