渡良瀬橋 散歩 まとめ
スポンサーリンク
写真ばかりアップしていて
どうやって行ったか 記録していませんでした!
行き方
うちからは 東武浅草駅より 特急「りょうもう」に乗りました!
JRと違って 自動販売機や 窓口で クレジットカードは使用できないので
「松屋 浅草」の1Fにある 「東武トラベル」で チケット購入!
片道 1940円
帰りは なんとか割引で 1740円くらい (アバウト!)
時間は1時間10分ほど
最近新しくなった エキナカ?だかなんだか
(3F までは 浅草松屋)
タリーズコーヒーもありますが
あえて 5F の「大好きな 「サンマルクカフェ」 に行って
コーヒー 購入!!
「りょうもう」 は もちろん 指定席でした!
駅についたら 特に何もなく
改札でたところに 観光案内がありました!
だいたい ネットで 地図は見ていたので
川をめがけて (あ!! すぐです)
歩きました
渡良瀬川は とっても 静かで
河原も 気持ち良さそうなので だらだら 川べりを歩いていて
これを 発見
その後は 高台に見える 神社をめがけて歩いて
いろんな 花を 見ながら
その後 八雲神社に行く予定が
また 高台に のぼってしまい
すわるとこも ないので
芝生に寝転んでしまった!!!
あ!!! 床屋の角の 公衆電話で
これを もらい
地図 GET!!!
やっぱり 自分が 遠回りしていたことに
氣づくけど
地図通りの道を歩いてしまうと
目的地にすぐ着いてしまうし
よけいな 景色を 見逃してしまうので
相変わらず 裏道を 堪能しながら
道に迷いながら ぶらぶら しました!
帰りの時間は 17時36分
なんとか 渡良瀬橋で 見る 夕陽に間に合い
電車に乗りました
お気軽な カフェや ファーストフードもなく
駅前に コンビニがあるだけ
飲み物は 買っていたので
なんとか なりましたが
とっても お腹がすきました。
あ!!!! 次の為に 持って行くものの記録
渡良瀬川の川辺で休む時用のビニールシート
おやつ
以上
せっかくなので ウオークマンも聴かず
風の音 小鳥の囀り
自然の音と 戯れながら 散歩して
すごく 気持ちよかったです!!!
いろいろな季節の 渡良瀬橋を 見てみたいな!