久しぶりの うぶちゃん側
私の前の もじゃが 邪魔して ウエノコウジ様が 見えない


たまに すっごい 覗いてみる
セトリは いっさい 変わらず
音響が良かったのか こーーじさんの調子がよかったのか
バランスの良い 音でしたねえ
サラマンドラの ベース 文句なしの かっこよさ
よく見ていてわかったこと
ベースは縁の下の力持ちだし どちらかというと どっしりな低音なんだけど
ウエノコウジ様のベースは とっても リズミカルなんだよね
何と 調和しているのかと思ったら
「ドラム」と うまく 重なり合ってる感じ
DANCE TO THE future
ギターとドラムとベースの刻み具合が 行進曲みたいで
いいかんじ
久しぶりだぜ!みんな元気だった?
から 始まった こーーーじさん
高速降りたら バーーーんと (基地のことだね)
まあ 今日は 別のミサイルをうちまくります
あんな ミサイルから こんなミサイルまで
まあ 切れのいい ミサイルを 撃ちまくります
ギターは うぶちゃん
そしてゴリゴリのミサイルを
ウエノコウジ
二人で W こうじ
(また ウエノコウジ様は かるくポーズ)
そして 同じ年な ドラムス みなとさん
最近は 奥田民生くんとかと やっています
どちらかというと ミサイルというより
どか~んとアナログの いい音を 出します
アニバーサリーから 一緒にステージにでてる
菅原さん
なんで そんなに イタリア人みたいな 恰好しているの?
ホッピーさんは みんなよりも先に 入りしていたらしい
スタッフのみなさまをねぎらうために・!?
「もう楽しいことはしばらくいらない!
感じて 楽しんで下さい」
そこで みんなで 手拍子
ぱん ぱん ぱん
こーーーじさん また くちゃって 笑ってよろこんでる
にくまれそうなNEW FACE
ギターのソロなんだけど
だんだん うぶちゃん慣れて 響いてきたなぁ

知らず知らず 踊らされている

ここのベース いいですねえ
どうってことないところなんだけど 私は好き
LA VIE EN ROSE
高音ギターと ガンガンと ベースの刻み
突っ走って なんだか みんなが 違うところにいってるのか
一緒なのか わからないんだけど。。。。
「何もほしくない お前が ここにいれば」
が 定番
最後のガンガン ガンガン どんどこ 共鳴の嵐
オリジナルの あの ゆるやかな LA VIE EN ROSEも
いいけど このアレンジ たまらない
とくに このメンバー だとね
今日は 新しい会場だから いいけど
昨日の 千葉は暑くてね
脱水症状になるから 食塩水飲んでる
これは 点滴だよ! って
でも 海もそこにあるし
昔は カクテル持って
悪いこと しましたね
「あんな 陰から そんな陰で」ねえ
まあ 言えないことも たくさん あったなぁ
夏の歌って 言わなかった気がするけど
DANCE WITH MEMORIES
もう絶対
ジャジャジャジャ「愛してるって~」



ウエノコウジ様 TIME ですね
もうね やよやよと 重なる部分多し


SEXY よ こんなにリズミカルなベース 釘つけだね
ギター ソロも なんだか 本当にいい感じで
「愛してるって もう一度 言って



音程あげるの 巻
終わらないSUNSET の コーラス
最初は 大きすぎて こーーじさん負けてたけど
最近のバランス いい感じで
うぶちゃんの ソロの ぶつ!も定番
ONE WORLD まで 安定の バラード
「抱きしめるために」の後の ウエノコウジ様の
脚広げ~の 首ふりーの 必見だね
こーーじさん 声の調子が良かったのかな
会場の音響が良かったのかなぁ
≪続く≫