何年に どこのリゾートにいたのか
ってだんだん わからなくなってきたところに
マチャフシに いたときの CDを 発見


マチャフシ も また 経営者が変わり
今は ちがう リゾートに なっていますが
私は この アリ環礁東南の
ダンゲッティ
ディグラ の間の ティラが 大好きです。
サファリだと デガティラ クダラティラくらいしか
行かないけど



もっと もっと 面白い ポイントが いっぱいです。

ティラが 本当に たくさんあるのですが
ソフトコーラスが ものすごい きれいな ディグティラ
うみうちわ が いっぱいの フンティラ
ティンフシティラ などなど
クマザサハナムロの 群れとか
チャネルの間の ティラなので
カジキ や ロウニンアジとか
回遊魚も
たくさん
私は うみうちわ に つく
小物を のんびり 見たり
ソフトコーラルと 戯れる 日々が
大好きでしたぁ


でも マチャフシにいた 時期は なんと
5か月




日本人マーケットは お金にならん!!!!
と オーナーが 日本人を追い出してしまったせいです。
もし マチャフシ が あのままだったら
ハウスリーフに 大きな沈潜も あるし
ダイバー向けの リゾートですよ。
