


1ドルも100円台になり


とってもいい季節になりましたね。


日本は春になったら桜が咲いて
夏になったらすいかを食べて海に行って

秋になったら

冬は

じゃあ、モルディブは・・・・って言うと
やっぱり 風向きとか透明度とか
水中だったら、幼魚が多くなるとか
マンタが西側とか東側にでるとか・・・・・
ここ最近は異常気象で
いったいいつが雨期

いつが乾期かわからなくなってきましたね。
風向きも、いきなり変わったり
透明度も雨期なのに とってもよかったり。
そして日本にいてちぇっくしなくなったのが




ですね・・・。
もうすぐ満月とか
もうすぐ新月とか
海に入らなくなったので 月はもう関係なくなったし。
ただ、知らない街をうろうろするときは
今までのくせで、「太陽の方向」をチェックして
ナチュラルナビゲーションしてますけどね。
バンドスののりこさんからメールがきて
ちょっとお天気が崩れ始めたとか


GWは結構天気が悪いことが多かったから・・・・
そろそろモルディブも雨期に入るんですね。

隅田川の桜も見る暇がなく
毎日通る上野の桜も
六義園の桜も
結局見ないまま 春が 通過 しそうです。