苦情です。

某水中レストランで(・・って言ったらばれますねー)
食事をする際、 ワインをどうするかウエーターに聞かれ
その日本人は




たぶん 旅行中の英会話の本を丸読みして
「お勧めのワインはありますか??」と聞きました。

ウエイターは お客様の言うとおり
お勧めのワインを
テーブルに持ってきました




おいしいのか? おいしくないのか?わからないまま
そのワインを 飲みほし
食後に お会計。。。のビルに
サインを

しようとしたら


なんと そのワインは500ドル だか 600ドル
その 日本人カップルはびっくりしましたが
とりあえず サインをし
なっとくが いかないまま 日本へ


帰国

その後 苦情を 言っていましたが


このような 話は たくさんあります。
しかも 自分が
「お勧めのワイン」と言ったのだし
ウエーターはそれを守ったまで。
しかも サインをしてしまったのだから
もう どうしようもない。
そして ウエーターの言い分は
外国人の お客さんで 値段を見て決める人は

い な い ぞ 

そのリゾートは 本当に高級。
お客様も チップ100ドル、1000ドルは当り前の
世界


高級なところに 行くなら やっぱり
それなりに お金が かかるってことを
覚えておいてほしいですねェ。
3食 お部屋で カップヌードル



は やめてほしいものです。
