
ライブ前は すっかり 終わらないサンセット
宮島でいがいに お疲れモードだけど。。。。。。。


まずはあのサントラの音楽
本当に いろんなことを ここから 想い出す!
01. モニカ
最初から すごい声援
私は後ろから数えた方が 早いお席。。。。
02. BE MY BABY
BE MY BABY ~!!
の 低い声が かっこいい
03. 心の闇(ハローダークネス)
オリジナルに忠実なはずだけど
真夜中のキッスが終わるま~で!!
ここのフレーズ いつも ちょっこら
あげてる~!
04. フライデーナイトレビュー
このまち 二人で だきしめて
やっぱり ここの ちゃっちゃちゃ
は やる人少ないが私は あの時のように やる!!
05. プリティ・デイト
思い出なし
ここで シンバルだったかな?
たしか せいこう!!
MC おっす! だか ういっす!!
今日は懐かしい唄を~!
30年前の17,8歳の曲 かわいい曲
こんな時しか 唄えないって
ここで メンバー紹介。。。だったかな?
06. すべてはこの夜に
最近 これは バラードだったから 意外に新鮮
07. ピンナップにシャウト!!
くねくね踊りがよかったなぁ
08. Glow In The Dark
09. Virgin Moon
これだったかな
なんだかギターと ドラムのバランスが 悪すぎた
坂ちゃんの ドラム 力強い
こーーじさんは ちょっこら 音程はずすの巻。。。。
むずかしいんかな?
10. SOLITUDE
11. RAIN-DANCEがきこえる
あっさりめで 歌う最近がよいねェ


コーラスの存在がありすぎ
このころから おやつに食べた 牡蠣が
ちょっと 出てきそうで 集中力なし。。。。。
あの雨の日に泣けた 君は ~
ここの低いところが よいねェ
12. ROMANCER
ろまん すゥあ~
やっぱり 低い声が ご自慢?!
13. 狂った太陽
これぞ 吉川晃司。。。的な 歌なんだよねぇ
他のだれにも唄えない
ちょっと ギターがうるさいけど。。。
14. INNOCENT SKY







最初の最近の かすれた声がいい。。。
そうそう だれでもいい 傷つけたいのさぁ。。。
ここもメロディーかえてるかなぁ。。。
15. FLASHBACK
私の 牡蠣の限界で 集中力なし
あ。。。 私は 嫌いなんだけど この曲
札幌のCさんは いろんな思い出を語ってくれたな
16. Brain SUGAR
トイレにいったので 思い出なし
あ。。。 この曲 きかなくてもいい曲なんで
トイレの中で 音がもれてるの きいてるのが
ちょうどよし!
17. Rambling Rose
18. ONE WORLD
うん。。。。。。
声量がありますねェ
ギターが。。。。。
また 30周年で特別な企画って
次の30年後は 80歳だから えまちゃんと 自分以外はもう
このよにいない。。。とか
30周年で 一度きりだからできるとか
いつもの そんなかんじ
流れとかじゃなくて 自分のカラオケ大会やってるとか
レアだから 楽しんでとか
あと 広島球場に行ったとか言って
なんか グリーン席は どうなってるのか?
あれは どこの席?
みんな知らないんかい?>
だれかが 「ライト側!」っていったら
普通の答えをありがとう
カープ側! とか
で また えまちゃんにふったり
ちょっとしたすきに はいろうとする ホッピーさん
たりきほんがんじ って
みんなが ばんちゃんの声を聴きたいっていったら
ばんちゃんの声は高いんだよ
squarでも 話さないって
22歳で 知り合って 今32歳だか 33歳だか
そして 原爆が70年
こーじさんは朝6時におきて そごうのあたりをうろうろしていた
そしてチェーン店の牛丼屋に入ったって
死んだ牛を刻んで ご飯にかけて。。。って
そして 広島はハードルが高いって
リアクションうすかったのかな
。。。。 じゃあ 唄います
19. No No サーキュレーション
ギターが。。。。
20. Mis Fit
21. The Gundogs
やよっしーの 握りこぶし 想い出すなぁ
22. ナイフ
夢中だったので 思い出なし
- encore -
また隣の人とご歓談を!って
「ごかんだ~ん!!」これがかわいかった!!
すっごい つぼ!!
カープの始球式が どうのこうの
そして エマちゃんに 降る
ほっぴーさんは 魔界から きたとか
Bsid 入れると70曲をうたった
自分に刺激を与えるために 何かを始める
なにをはじめるかはまだ きまってない
自分を コピーしようとは 思わないし
新しい事 しようとおもう
急に広島弁になって
えまちゃんに つっこまれてたっけ
でも 東京から来たから まだ広島弁は。。。。。。
勘弁してください
広島愛を すてた訳ではないから
同級生とかにあってないし
それから。。。。 ここだけは 大切にきいた
「吉川晃司が出来る事は 歌うこと」
本当に そうだよ
お願いだから 唄ってよ
それから えいがの話し
なかなか おもしろいんだけどねェ。。。。って
あと この曲は BOY'S LIFEにつぐ代表作になるって
そうなんだ。。。。。。
私は 吉川晃司って言えば モニカなんだけど~!!
23. Dream On
24. せつなさを殺せない
う~ん なんだか 良かった
前半 牡蠣に悩まされて 集中力なかったけど
苦手な曲があったから トイレも行けたし~!
すっきりして 集中できたし
全体的に ギターが 大きなライブだったけど
まあ いいかぁ
こーーーじさんも 朝からそごう付近にいて
あ。。。 ばれちゃうか!って言っていたけど
前回も タクシーのおっちゃんが
吉川晃司は ●●にとまってる!ってばらしていたな
でも私はやっぱり その辺を うろうろしている
だらだら 吉川晃司より
ステージで びしっと歌う 吉川晃司がよい
ちょっと遠かったり 寂しい時もあるけど
でも プライベートな 吉川晃司は どうでもいい。。。。
30周年
途中あいたけど 私も 30年前に 吉川晃司ファンになって
レコードを すりきれるまで きいて
いろんな曲を耳コピして弾いたり バンドで やったり
今回の このセトリも あんなことから そんなことまで
本当に思い出がある曲がいっぱい
そして ファンに戻ってからの 思い出しかない曲もあるし
おもいでを作りたくない曲もある
でも やっぱり ライブはいいね
唄い続けてくれる限り 私は いつまでも どこまでも
何がなんでも ライブに行って 楽しませてもらいたい!!
さ。。。。。。 二日目のレポは また明日!