まず 一番 感じたことは
グッズ販売の お姉ちゃんが かわいかった
東京とかが ブサイクって言ってるんではないんだけど
福岡の お姉ちゃんたちは とびぬけて
かわいかったなぁ
あとは とても 大人しめな ライブハウスライブ
東京2回は ガンガン押されて たまに OIOIで
頭ごつかれて お兄ちゃんの汗腕に べっとりなったり
きわめつけは 後ろの兄ちゃん 顔だけ前のめりになるから
ちょっと振り返った時 兄ちゃんのほっぺに
チューーーーーー しちゃった間違え事故があったり。。。。。
それでも 達成感のある ライブだった

今回は すきまだらけの だれも 押す事のない
ホールライブのような 感じ
それを
マナーのよいライブ と言うのか
盛り上がりにかける ライブ 思うのか
それは 人それぞれだけど
アースシェイカーのライブで 終わったら片っぽの靴がなくなってたり
骨折者がでたりするのを 経験している 私には
後者で あったりします
うん 30年前のアースシェイカーと一緒にするなよ!だけどね
でも やっぱり ライブハウスというのは
ぎゅーぎゅーして 押されてなんぼ
汗だくの腕が ぬるりんと 私の 身体に触れても
「そんなのどうでもいい」的に 盛り上がる ライブが好きであります
触ったとか 押してきたとか 髪の毛ひっぱらないでとか
それは どうなんでしょう
髪の毛 まとめるのが 普通だし
(今回は ぎゅうぎゅうではなかったので 私もだらりんこ)
お尻もまれるわけではないので
そこまで 触れ合うことに 敏感にならなくても。。。と
感じるのであります
こーーーじさんの言っていた ライブハウスの一体感
それが いがみ合いに なりませんように。。。






そして 何気に 今回の ステージにある K2マークの
ライティングが 好きです
一応 歌詞に合わせて色がかわったりしてるし
あとは ギターの音が 大き過ぎますね
バランスが びっくりしちゃうけど
そういうものなのかなぁ
とにかく いちばん 心に残ったのは
グッズのお姉ちゃんでした!