12月2日 発売の

えーーーっ



吉川ちゃんじゃあ ないのぉぉぉ



そうですねー。 今日は
「坂本龍一セレクション バッハ編」 を ご購入。
私 の 学生時代は
3か月に一度の試験で 必ず 課題曲に入っていた
「バッハ 平均律クラヴィーア曲集 」
前奏曲とフーガ
いろいろな ピアニストの 演奏を
いやいや 聴かされていましたが



ちょっと イケメンの

グレングールド は 大好きでした。


坂本龍一さんも 語っていますが
バッハの曲を 正確に 表現してるって。
うん うん
今日は 思わず 衝動買いの CD。
きっと ショパン や ベートヴェンの曲のように
普通の人には なじみのない 曲ですけど
もし バロックの世界に興味があったら
是非 聴いてみてください




数学的なバッハの世界 隠された旋律
私は とーーーーっても大好きです。







もちろん 吉川晃司様

一番ですけど・・・・・・・・ね
