
全然関係ないんですけど、
モルディブと


来週の日曜日に



TOEIC というのを受ける予定です。






やる気まんまんで、


まずはヒアリングテストの勉強


全然簡単。



かなり楽勝


でも問題は1回しか言ってくれないので
かなり集中してないといけないんですね


練習問題を初めて10分くらいは



って、感じで、どんどん問題を解いていった

15分経過


もう少し頑張れるかも

20分経過



ほかのことに目が行ってしまう
25分経過



問題が進む中、かなり飽きる。
30分経過



すでにCDの向こうで話してる英語は
ただのBGM







ここで分かったのだ

私は集中力がない。



1つのことをずっとやっていられない


映画も映画館で観られないのです。


2時間くらい同じ席で同じ映画を観るのは無理

だからTOEIC問題を解くのは15分が限度。


どうしよう。
試験はあと1週間後







ゆかりさんが
「えいこさんだったら800点とれますよー」

と、かるくおっしゃったが
無理。



ヒヤリングはまだなんとかなりそうだけど


OWとか、ナイトロックスとか、
専門の英語の本だったら読めるんだけど

ビジネス的なものは



問題5問くらいで、もう 飽きてしまう。





まあ、英語を使った仕事をするわけでもないから
ほっとこう。


くりーむなんとか が始まっちゃったし。
芸人が考えた新ワードから流行語大賞09を早くも決定
が見たいから、
今日のお勉強はもうやめよう。


昔から、行き当たりばったりで






受験してきたし
イントラの試験の時も








波乗り行っちゃったし・・・・・
やっぱり私は








こつこつ努力はぜー---ったいに
で



やっぱり くりーむなんとか みよう!!!っと
次長課長の 「おしえといて!」が
いいかんじだーーーー。