もうすぐ 乾期がおわっちゃうから
そこまで INで 流れないと思うんだけど・・・・
BANANA REEF の 一番難しいエリアの紹介です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eiko-maldives/20170206/20170206164129.jpg)
こ こ で す 。
左肩リーフにながしてきて
そんなに流れてなければ この 突き当りの
オーバーハングの中に 入ってみましょう
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
オーバーハングの中には ヨスジフエダイ
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/71358ef713e91df3073ebbe0655ac78c.jpg)
アカマツカサ など たくさんいます。
オーバーハング18m付近から ゆっくり 深度を上げて
15mくらいに きてから オーバーハングを出て
今度は 右肩リーフに 流していきましょう。
また 前回の キャニオンまで ゆっくり流せば
ウツボとか ミノカサゴ ナポレオン カメなどが
みれますが・・・・・
INで 流れている時は
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eiko-maldives/20161222/20161222143027.jpg)
こんな 流れになります。
うーーーん わかるかなーーーぁ。
最初 INの流れが オーバーハングに当たるので
それが 跳ね返ってきちゃうので
ものすごいINの流れの時には
オーバーハングには 行けません。
もう この辺りから 流れが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
ぐるぐる ぐるぐる
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
ちょっとずれると そのまま まっすぐな
流れが 直進してくるんだけど
やっぱり リーフに当たってしまうので
その当たった流れが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
すごい 勢いで ダウンカレント アップカレントになります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
もちろん 水底は 30m以上あるので
大変ですよーーー。
BCDに空気を入れても 何をしても
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
下に持って行かれてしまう・・・・・・・・・・
でも だらだらしているとすぐに
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
アップカレントが 来るので
25,6mくらいから
ぽーーーーーーーーん と
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
水面まで あがってしまうことも・・・・・。
だから ダウン
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と言う 判断を 2,3秒のうちに しなければいけませんね。
だから BANANA REEFは 結構むずかしいので
流れている時は 上級者のみ・・・・ダイビングできます。
私達も ポイントを 変更することがよくありました。
でもね流れていな時には
深いところはもちろん 12から15m 付近や
7,8m 付近も とってもきれいなので
初心者でも 楽しめる時もあります。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)