
そんなことは ない
でも この間 うた科だった 同級生と話をしていて
なんとなく 行きたくなったので 急遽 決めました

今回 私が わざわざ 選んだのが この席

そうそう ステージの裏側なんだ

普通は 指揮者の背中を観ながら


演奏してる人を 見るんだけどね
私は なんだか やっぱり こっち側が 良いと思ったんだぁ


この席 結構面白かったよ


合唱が始まるまでって 一般の人には ちと 退屈らしく
大きな口あけて 寝てる おばちゃんとか


観客の顔が いっぱい 観れた

でも いまいちマナーがわからない人もいて
静かなところで 「ひっ クシュン

こんな風に 「目が合った」 とか 「やよっしー側がいい」とか
なにもないので 本当に 楽しかったよ


初めて 私が第九を演奏したのは 小学生の頃

レコードを聞きながら CLのオケ譜をみて
自分のパートを探し当てて 一生懸命 練習しただけあって
なんだか 今でも 覚えてるんだ

第一旋律よりも 第二旋律が 好きなのも このせいかもしれない

それから カラオケでは 絶対に唄う 「第九」 ウフフ


第九を唄う会に 入りたいな~


またまた いろんな事に 妄想しはじめました

それから 帰って来てから 私の 子供

クラリネットを またまた 磨き



息を 吹きかけておきましたァ

今日は 指揮者を観ながら 自分も一緒に演奏した気分


クラリネットの音は やっぱり 心地いいよね

帰りは

また 皇居を抜けて

銀座を通って
仮面ライダーの舞台あいさつ してるはずな
吉川ちゃんに 手を振り (東映だよね?)
ましたぞ



舞台あいさつ 行かなくたって ちゃんと心の中では
思っていたのでありましたァ
