
マーレのレストランも

どんどん増えてきましたねーー。
最近はWIFIが使える

「JADE カフェ」
とか
ちょっとお高めなレストランも増えましたが
でも、居心地もいいし

5時間くらいいても全然怒られないし

JADEカフェは無線LAN無料
しかも
「おいしい」ので
全然 許す

!でも、私はやっぱり ナンバー1ジェティの
反対側にある
ハーバーのローカルレストランが
大好きなんですけど・・・。ある日、
またまた登場!リーティの美由紀ちゃん
とマーレで食事をすることに・・・・・・。
たまには違うところに行ってみようか と
某輸入食品をたくさん置いてあるスーパーの
ちかくの、レストランに
入ることに

見た目はちゃんとしたドアの入り口で
「高いのかな?」って思ったけど
扉を開けたら 限りなく
「ふ つ う」の造り。
2階もあるようだけど
1階には日本人とロシア人ゲストで
いっぱい・・・・。
まあ、いいか・・・・・・と
空いてる席に座り

メニューをもらうと








た か い



高すぎる!!!!
どのくらいってエ



私が頼もうとした
「バーミゴレン」(フライドヌードル)
がぁ! なんと なんと
140ルフィア
ちなみにローカルだと、15ルフィアから35ルフィア
JADEカフェだったら65ルフィアくらい?
(だいたいですけどね。)

なんだとォーーー!!!高すぎる!高すぎる!高すぎる!
コーヒーも飲んだら なんと200ルフィアだぁ

こんなことはあり得ない。
フルレホテルのレストランじゃああるまいし!
・・・ってフルレでもこんなにしないでしょう?!
そこで日本人だったら・・・・・・・・
「
でも入ってしまったし・・・しょうがないからここでたべよう
」って 思ってしまうんだろうけど
私たちはそうじゃない

「出よう!こんなところ!」 と
決めた・・・。
そしたら、店員が来て
「どうしたの?」と言ってきた。
ちょっとでぃべひ語 ちょっと英語で
高いから出る・・・・と言った。
そしたら店員が
「モルディブで働いている人?」と聞いてきたので
そうだ! と 答えた。
そしたら なんとーー

もう一つのメニューを持ってきた・・・・・

中を開ければ・・・・・・・

バーミゴレン35ルフィアなぁーーーーりィーーー

アイスコーヒー15ルフィア なぁーーりィーーー

そっかそっかあーー

ここの店はローカルと観光客への
値段を 分けている・・・・
ぼったくりレストラン
だったのかァーーーー。と
なっとく
日本人にとっては、ディナーと飲み物で15ドルくらいって
まあ、そんなもんかなって感じなんでしょうけど・・・・。
高すぎましたねーー。あそこのレストランは。
そして、ミネラルウオーターも出てきて
日本ではサービスですが
あれも5ルフィアとかとられています。
私はいつも 「水道水でいいよーー」と
言っていますけどね。
たぶん、あのレストランは
日本へ帰るために
水上飛行機でマーレに戻ってきて夜まで時間をつぶすために
マーレ観光をして
そのまま、ガイドが連れていってくれる
レストランにきてお食事・・・・・
って、パターンの人が行くんだと思いますけど
いやですねーー。そういうの。
でも、日本人をウキウキ連れてきたモルディブ人ガイドは
私の知っている人だったので
それもショック・・・

結構いい人グループに入る人だったので
(私の勝手な格付けランキングで・・・)
「こいつもかァーー
」って、感じでした。
まあ、ぼったくりレストランは
ここだけでありますようにーー

みなさんも、気をつけましょうね!
